まだまだ暑い日が続いていますね...

当犬舎でも暑さに弱いワンちゃんたちはなかなか日中に外に出せず、エアコンの効いた部屋で待機の日が続いています。

運動不足が心配されますが...暑い中外に出すのはとっても危険です...

今回は犬の熱中症予防についてのお話。

犬の熱中症は、体温が41℃以上になると、体内の水分やミネラルが不足し、血液がドロドロになったり、臓器がダメージを受けたり、最悪の場合死に至る恐ろしい病気です。

犬は体温調節機能が人間よりも弱く、熱を逃がしにくいため、熱中症になりやすいです。また、短頭種や肥満犬、高齢犬、病気の犬などは、特に熱中症になりやすいので注意が必要です。

犬の熱中症を予防するためには、以下のことに気をつけましょう。

  • 室内はエアコンや扇風機で涼しく保つ

室内の温度や湿度が上がると、犬は熱中症になりやすくなります。室内ではエアコンや扇風機を使って、28℃以下、湿度60%以下を保つようにしましょう。

  • 散歩は朝や夕方の涼しい時間帯にする

日中の気温が高い時間帯は、散歩を避けましょう。また、散歩の時間は長くても15分程度に抑え、こまめに水分補給をさせてあげましょう。

  • 水分補給をこまめにする

犬は汗をかいて体温を調節するため、常に水分補給ができるようにしておきましょう。水入れは多めに置き、水が飲めるようにしてください。

  • サマーカットにする

毛が長い犬は、熱を逃がしにくいため、サマーカットをすると熱中症の予防につながります。ただし、地肌が見えるくらい短くするのは避けましょう。

  • 留守番の際は、涼しい場所で過ごせるようにする

留守番の際は、エアコンや扇風機をつけて、犬が涼しい場所で過ごせるようにしましょう。また、水入れを置いて、水分補給ができるようにしておきましょう。

犬の熱中症は、早期発見・早期治療が大切です。犬が以下の症状を示す場合は、すぐに動物病院に連れて行きましょう。

  • 元気がない
  • よだれや吐き気が出る
  • 呼吸が荒い
  • 意識がもうろうとする
  • けいれんを起こす

犬の熱中症を予防するためには、日頃からこまめな観察と対策を心がけましょう。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です